海外酒販株式会社が開催する「ファイン・ワイン チャリティーオークション」の売上げ金の中から 「一般社団法人 3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構」と「公益財団法人 スペシャルオリンピックス日本」に寄付金を頂きました
3.11東日本大震災支援チャリティ コンサート予告
2015年3月11日(水) 第4回「全音楽界による音楽会」3.11チャリティコンサート ジャンルを越えた音楽のチカラを! 早いもので、東日本大震災も4年目を迎えようとしております。 そして大震災を機に、この企画に賛同
3.11塾 賛助会員であり、mixs.代表の松本孝一さんより「寄付金」を頂きました。
3.11塾 賛助会員であり、mixs.代表の松本孝一さんより「寄付金」を頂きました。 < どんな時も心の元気が身体を引っ張り、身体のバランスが心の支えとなる > 穂の国芸術劇場PLATにおいて
Charity Dinner Party ご報告
さる10月10日、東京アメリカンクラブにて、「3,11塾 Charity Dinner Party」を開催致しました。 現在の活動報告、また今後の活動計画などに関してご報告をさせて頂くと共に、 250名を越える、支援者の
チャリティ・パーティ開催!!!
10月10日(金) 午後7時より、「Charity Dinner Party」を開催致します。 現在の311塾の活動報告、また今後の活動計画などに関して報告をさせて頂くと共に、 皆さまの懇親の場となれば、と思っております
第二回交流イベント開催!
第二回交流イベント開催 7月23日、24日の一泊二日で、東北3県の塾生をご招待し、 第二回交流イベントを開催いたしました。 初日は、サントリーホールにて「はじめてのクラシック ~中学生・高校生のために~」を鑑賞し、 そ
昨年に続いて、「じんぼん募金」を頂きました。有難うございます。
神保彰さま(3.11賛助会員・元カシオペアのメンバー)はドラマーとして、全国津々浦々で演奏活動を続けられています。 また広く世界にも活動の場を展開されています コンサート会場では素晴らしいキー
大慈寺(秋田県横手市)さまより、寄付金を頂きました。
大慈寺(秋田県横手市大森町)のご住職であられる小野碩瑛さまより、寺の本堂で集めて頂いた 募金を、3.11塾にお送り頂きました。 3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構は、2011年10月に設立されました。 設立の新聞
仙台/佐々木さま、秋田/花岡さまの資金的ご支援を感謝いたします。
子ども達の支援活動を展開しています。 この度、仙台市の株式会社トスネットの佐々木 嘉信常務取締役より、4月のお花見会場で 募金活動をして頂きました。 仙台市の桜名所「榴ヶ岡公園」(宮城野区)での、3.11塾支援活動募金で
3.11塾会報「通信-8」発行と、交流イベントのご案内
新緑の後、暑い日々が続いていましたが、 六月に入り「梅雨の季節」に突入いたしました。 通信-8を作成致しました。3.11塾ご支援を頂いている皆様にお送りさせて頂きました。 フランス留学で、ル・マン24時間レースを中心に2